INTERVIEWインタビュー

ホーム > 採用情報 > インタビュー > メンテナンス課 K.T

メンテナンス課 K.T(2024年10月入社)

以前のキャリアや経験を簡単にお願いします。
また、入社のきっかけや入社したいと思った決め手はなんですか?

大学卒業後、IT企業で3年間勤務した後、大阪在住時にオンライン就職セミナーで会社を知り、エントリーしました。決め手は、社長の言葉「陰徳陽報」(陰ながら努力を続ければ良い結果が得られる)に深く共感したことです。また、社長の人柄が魅力的で、経歴も豊富で信頼できると感じたことも大きな理由です。

現在、担当している業務内容と職場の雰囲気について教えてください。

現在、店舗の日常清掃やワックス作業、ホテルの巡回点検、非常灯や消火器の点検、水質調査などの業務を担当しています。掃除が好きで、汚れを落として綺麗にできた瞬間にやりがいを感じています。職場の雰囲気は冗談を言い合うなど、コミュニケーションがとりやすい職場です。この和やかな環境が働きやすさに繋がっていると思います。

自分の成長やキャリアについてどう感じますか?

研修や資格取得の補助制度が充実しているので、業界理解を深めながらスキルアップを目指せる環境なのが嬉しいです。業務では掃除の手順や方法の違いから学びを得る機会が多く、新しい発見が成長に繋がっています。改善点を見つけて職場環境をより良くしていきたいと思っています。

求職者に向けてメッセージお願いします。
どんな人に向いていると思いますか?

メンテナンス課では、勤務時間が不規則になることもあるため、柔軟に対応できる方が向いていると思います。清掃だけでなく、巡回や人員管理、日程調整など多岐にわたる業務があるため、幅広い仕事に挑戦したい方にはいい環境だと思います。新しいことに挑戦したい方にぜひお勧めしたい職場です。

pagetop