管理課 M.K(2024年9月入社)
大阪の専門学校に通った後、人材紹介を通じて現在の会社を知り、入社を機に大阪から福知山へ引っ越しました。入社の決め手は、未経験の仕事に挑戦したいという思いからです。テレビで環境に関する内容を見たことはありましたが、実際にその分野に触れてみたいと思いました。特に、環境に関わる仕事や、会社が手掛ける多方面の開発・プロジェクトに携わる機会や新しい挑戦ができると思いました。
主な担当業務は、ゴミの収集量や売上の管理で、収集したゴミの量やコストを把握し、業績向上を目指しています。また、来客対応も重要な業務の一環として、接客や対応を担当しています。職場の雰囲気は、分からないことを積極的に聞いて教えてもらえる点が魅力で、フレンドリーな環境なので疑問も気軽に相談できています。休憩時間には上司とも気軽に話せるのでコミュニケーションが取りやすい職場です。
半年に1回のセミナーで、部署を超えた情報共有が行われるので会社全体の理解が深まります。お客様対応が未経験だったので、経験を積むことで対応力やコミュニケーションスキルが少しずつですが向上していることが嬉しいです。元気な対応の重要性と難しさを感じながらですが今後も現場で学びながら成長していきたいと思います。
一人で黙々と作業するのが好きな人でも適していると思います。作業には集中力や自己管理能力も必要ですが、コミュニケーションも重要だと思います。個々の作業が中心ですが、情報共有のためにはチーム内での円滑なコミュニケーションが大切になってくると思うので柔軟に協力や共有できる人、話しやすい人が向いてると思います。